スケールBOX

思込みのつおい指向性ある不定期ブログです。(^^v

墜落と不時着

天気が悪くなると つい こんな事を書いてしまっている・・・

 

アカギヘリコプターさんの K-MAX も あんな山間部でなければ『不時着』だったと思うのですが・・・物輸専門の丈夫な機体だと聞きます。写真では ほとんど原型を留めていますからパイロットさんは上手な方なんだと思います 運び出すのが大変そうですが・・・

 

ご存知と思いますが ヘリコプターはエンジンのパワーを失ってもオートローテーションなる危機回避が出来ます。 

宇都宮の陸自の航空学校でも その訓練を柵の外から見ることが出来ます。

上空で急に静かになったと思うとスルスルーーと降下してきて地上近くでフレアーかけて草地の滑走路にスルスルーーと着地する! 見ていて楽しそうな程上手に訓練しています パイロットにすれば必要不可欠の大切な訓練の一つなのですよね!

 

また、以前グライダーの教官されている方に聞いたのですが 飛行中は無意識で万一の『場外』を見ているとか 多分 ヘリのパイロットさんも 非常時の着地場所を無意識で見ているのかもしれませんね・・・

 

良く低空を駆け抜けてゆくドクターヘリさんも 一般の人からは「手が届きそうな・」とか言われていますが その付近の一番高いモノよりさらに200m以上高く飛んでいます万一に備えてだとか 多分 手は届かないと思います まぁ 機体も手が届かない程しますがぁ~~~( ^ω^)・・・

 

そうそう 飛行中にコーションランプ点灯で予防着陸なら ほぼ通常の着陸と同じです 安全な着陸と言っていいでしょう。ただ 場外もありですが・・・。マスコミさんは直ぐ遠くの家まで写し込んで危険危険!と「あおり」ますが 万が一の被害を最小限になるよう考慮して着陸されている訳ですから むしろ 「ナイス・ランディング」と思ってます。

 

もしかすると 最後まで安全に確実なコントロールで接地できる が 着陸/予防着陸

何とかコントロール出来て通常の着陸が出来ないのが/不時着。

 

全くコントロールできないのは・・・・

 

そうなりたくないから ヘリコプターパイロットさんも絶えず訓練するのですよね。

だから 整備もこまめに確実にするんですよね!