スケールBOX

思込みのつおい指向性ある不定期ブログです。(^^v

暖炉

『断捨離』なんて言葉が流行った時期があった。

 

基本モノを捨てられない私メは この文字に怖ろしいほど抵抗感を持っている。

 

価値観は人の数ほど無数に存在し 問題はモノには機能と容積があり 個人が占有できる面積は、個人が何しても許される範囲は、どこに居るか、誰と居等々の等々の環境で大きく左右される。それすら時間軸で大きく変わってしまう。自分自身ですら「あの頃は・・・」なのである。

これらを全く無視すれば いずれ 『ゴミ屋敷』にたどり着く。

 

飲み過ぎた感がありますが・・・

 

実は分不相応かもですが 我が家には 30年以上前に買った暖炉があったのです。

LPガスで瀬戸物の薪の間だから炎が上がり、まるで本物の薪暖炉の様だったのです。

1週間ほど前、ガス屋さんが来て直せるか確認していったのですが 

頭から「部品ありませんから」の一言。

電気代が高騰するので「CO2排出は増えます」が、灯油とガス暖房を復活させるべく

家中の暖房器具の見直しの一環でやり玉に・・・

 

壊れてても存在感のあった暖炉

 

処分の前日半日掛けて分解掃除をし深夜に何とか完成

最後の点火をしたら 3回目で 炎がゆらゆらと上がり 

一人炎を見ながら・・・子供らの小さい頃を走馬燈の様に・思い出しました。

 

「明日 ガス屋にキャンセルしよう」・・・と

 

ところが 翌日 スイッチ入れても「ボッ」っと言うだけで何をしても火が付かず

 

結局のところ「処分」されてしまいました。

 

・・・私メにもっと知識があればあの暖炉も・・・と 残念至極なのです。

 

しかし、「物には魂が宿る」を 感じました。